テキスト ボックス: フォームのサンプル
日本○○国際特許事務所
101−1111 E-mail ××@ ****. co. jp
東京都トウキョウト港区ミナトク虎ノ門トラノモン20-30-40
事務ジムショ設立セツリツ西暦セイレキ
TEL  03-3456-5678 FAX  03-3456-9876 1985 ネン
(公開日コウカイビベース、H13.12.01:H14.11.30)
国内コクナイトクジツ出願シュツガン代理ダイリ件数ケンスウ 230 日本特許庁への出願代理内外比率推測
国内コクナイ商標ショウヒョウ出願シュツガン代理ダイリ件数ケンスウ 35 日本特許庁への出願代理内外比率(出願件数) 国内顧客 80%
外国ガイコク実績ジッセキ出願シュツガン代理ダイリ件数ケンスウ 150 海外顧客 20%
所属弁理士 人スウ 6 主な国内顧客 IPC分類ブンルイ
登録   番号 弁理士名(◎は所長 or 代表) 東洋トウヨウ○○電子デンシ工業(株)  H01L 
00001 日本ニホン太郎タロウ     千代田チヨダ○○電工デンコウカブ  C22C 
00002 日本ニホン二郎ジロウ        
00003 日本ニホン花子ハナコ        
00004 山田ヤマダ太朗タロウ          
00005 山田ヤマダ次郎ジロウ   主な海外顧客 IPC分類
00006 山田ヤマダ良子ヨシコ   ドイチェ カールアーゲ  C12P
    カナーボンテレコム  G06F
         ピーエルシー    
               
【事務所コメント トウ
オモ技術ギジュツ分野ブンヤ 電気・電子機器、電子デバイス、ME,       
【特徴】 URL http://www.****. co. jp  
5年10月1日、弁理士日本太郎により主に電気電子技術分野における特許事務所として設立。その後顧客ニーズに対応できる体制の整備と拡大に努めて参りました。特に最近のIT技術分野の適正な権利化・或いは保護、活用に即応できる体制と人材を整えております。また、国際部門は世界の主要国とのネットワークを構築しております。
【事務所の方針・付随サービス】         当事務所は情報機器、電子デバイス、ME
機器等の分野において、内外への特許出願・技術の特許化を基本とし顧客企業における知的財産戦略の策定までも可能とする事務所を目指しております。上記弁理士の外に翻訳・調査・管理スタッフにより高品質の知的サービスの提供とともに、ワシントンDC、NY,LDN,の事務所と提携し各国への出願、係争事件の処理、知財情報の収集などグローバルな対応を目的としております。
チュウ)【事務所ジムショコメント トウ】の記載キサイ当該トウガイ事務所ジムショサマから入稿ニュウコウイタダいた場合バアイ
    掲載ケイサイしております。シタガいましてこの部分ブブン掲載ケイサイ一部イチブ事務所ジムショです。